保育園で母親たちが子どもの送迎に使う「ママチャリ」が今では、海外でも大人気だそうです。
海外でも「mamachari」と呼んでいるそうで、日本の俗称が海外でも通じるはちょっと笑えますね。ママだけでなく男性も快適に乗れる乗り物ですね。
今では、電動アシスト付きなんてのもあって田舎より都会ではかなり重宝しているのではないでしょうか。
狭い路地も通れれるし、駐車代もかからないし、交通渋滞も何のその。
排気ガスも出さず、静かで、しかもガソリン代が掛からない なんて素敵な乗り物なんでしょうか。
おまけに痩せれるし(#^.^#)。いいことしかないですね。
昨今では、歩行者との衝突による重大事故が多発しているため、損害保険に加入することが求められています。
海外でも日本のように、前後に子どもを乗せて移動する母親の姿が普通に見られるかもしれませんね。
(お子さんには、くれぐれもヘルメットの着用をお忘れなく!!)
↓↓ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくお願いいたします!!