運動会って本当に必要?
日常の出来事
今日から、運動会の記念品カタログを配布させていただきました。
今年は、新型コロナの影響で、運動会の開催が危ぶまれています。やるも地獄、やらないも地獄。
判断基準が無いので、どうしたらいいのか現場は混沌としている様子です。
そもそも保育園などでは、行事のための活動が主体となってしまいがちです。本来は、一人一人がじっくり活動に取り組めるようにし、継続性を持って過ごせるのが一番だと思います。(強制的にやらせるのは、あまり意味がないかと・・・)
こんな時だからこそ、今までやってきた活動を見直しことが必要かも知れませんね。
↓↓ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくお願いいたします!!
今年は、新型コロナの影響で、運動会の開催が危ぶまれています。やるも地獄、やらないも地獄。
判断基準が無いので、どうしたらいいのか現場は混沌としている様子です。
そもそも保育園などでは、行事のための活動が主体となってしまいがちです。本来は、一人一人がじっくり活動に取り組めるようにし、継続性を持って過ごせるのが一番だと思います。(強制的にやらせるのは、あまり意味がないかと・・・)
こんな時だからこそ、今までやってきた活動を見直しことが必要かも知れませんね。
↓↓ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくお願いいたします!!
夢の国 再開へ
日常の出来事
ディズニーランド&シーが、7月1日より再開される様です。
2月末に休園となり、約4か月振りの再開となるようで、ファンの方々にとっては嬉しいニュースだと思います。
再開に際しては、入場規制(従来の50%)、ソーシャルディスタンスなど夢の国でも現実的な予防対策が必要みたいです。
それにしても、4か月も休園し、再開に於いては50%の入場規制で、あれだけの規模を運営して行けるのでしょうか。
コロナに対する新しい対策が出来ることが、急がれます。ただでさえ、落ち込んでいる景気がこれ以上、落ち込むのは避けたいですもんね。
極力、人込みを避ける生活様式が、本当に面倒臭いです。(特に、マスクが邪魔です)マスクの長時間着用による熱中症など、これからの時期、充分考慮していきましょう。
↓↓ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくお願いいたします!!
2月末に休園となり、約4か月振りの再開となるようで、ファンの方々にとっては嬉しいニュースだと思います。
再開に際しては、入場規制(従来の50%)、ソーシャルディスタンスなど夢の国でも現実的な予防対策が必要みたいです。
それにしても、4か月も休園し、再開に於いては50%の入場規制で、あれだけの規模を運営して行けるのでしょうか。
コロナに対する新しい対策が出来ることが、急がれます。ただでさえ、落ち込んでいる景気がこれ以上、落ち込むのは避けたいですもんね。
極力、人込みを避ける生活様式が、本当に面倒臭いです。(特に、マスクが邪魔です)マスクの長時間着用による熱中症など、これからの時期、充分考慮していきましょう。
↓↓ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくお願いいたします!!
遊具工事も、いよいよ終わり・・
日常の出来事
今日は、遊具工事設置の最終日でした。
昨夜から降り続いた雨が、9時ころまで残り作業開始がずれ込みました。この時期は、晴れている方が珍しいですからね。
作業開始は遅れましたが、その分を取り戻せるくらいスムーズに作業が進み、最終的には、予定通りすべての作業が終了しました。
本当に、よくやったなと感慨深いです。達成感が、半端ないです。(まだ、終わってないですが・・・)
子どもたちが、喜んで使ってくれるとこれまでの苦労が報われます。
来週の埋め戻しで、すべて完了となります。最後まで、しっかりやり切りたいです。
↓↓ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくお願いいたします!!
昨夜から降り続いた雨が、9時ころまで残り作業開始がずれ込みました。この時期は、晴れている方が珍しいですからね。
作業開始は遅れましたが、その分を取り戻せるくらいスムーズに作業が進み、最終的には、予定通りすべての作業が終了しました。
本当に、よくやったなと感慨深いです。達成感が、半端ないです。(まだ、終わってないですが・・・)
子どもたちが、喜んで使ってくれるとこれまでの苦労が報われます。
来週の埋め戻しで、すべて完了となります。最後まで、しっかりやり切りたいです。
↓↓ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくお願いいたします!!
今日も遊具設置工事でした
日常の出来事
今日の遊具工事は、お天気にも恵まれ予定通りに進みました。
蒸し暑さもあり、500mlのお茶など4本も飲み作業をしました。
帰宅し、残土の処理をしていたら、用水路の中に流れ込んだ土が気になり、グレーチング上げて掃除をしました。(それがまた、結構しんどかった💦)
明日で、設置工事の一応の目途が付きます。明日は、ブランコとジャングルジムそれぞれ2基設置の予定です。引き続き頑張ります。
↓↓ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくお願いいたします!!
蒸し暑さもあり、500mlのお茶など4本も飲み作業をしました。
帰宅し、残土の処理をしていたら、用水路の中に流れ込んだ土が気になり、グレーチング上げて掃除をしました。(それがまた、結構しんどかった💦)
明日で、設置工事の一応の目途が付きます。明日は、ブランコとジャングルジムそれぞれ2基設置の予定です。引き続き頑張ります。
↓↓ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくお願いいたします!!
オフィスチェア、パロマハンガーの納品
日常の出来事
先日は、パロマハンガーとオフィスチェアを納品させていただきました。



パロマハンガーは、これからのプールシーズンにおいてタオル等を掛けるのに使われるそうです。
両方とも組み立てて、納品させていただきました。
因みに、会社で使っている同じような椅子の調子が悪かったので、いろいろ調べてある程度の知識がありました。なので、今回のオフィスチェアの組み立て時には、構造がなんとなく理解できており、スムーズに組み立てられました。
明日、明後日は再び遊具工事です。安全第一で、取り組みたいと思います。
蒸し暑い日が続きます。皆さんも体調管理にご注意くださいね。
↓↓ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくお願いいたします!!



パロマハンガーは、これからのプールシーズンにおいてタオル等を掛けるのに使われるそうです。
両方とも組み立てて、納品させていただきました。
因みに、会社で使っている同じような椅子の調子が悪かったので、いろいろ調べてある程度の知識がありました。なので、今回のオフィスチェアの組み立て時には、構造がなんとなく理解できており、スムーズに組み立てられました。
明日、明後日は再び遊具工事です。安全第一で、取り組みたいと思います。
蒸し暑い日が続きます。皆さんも体調管理にご注意くださいね。
↓↓ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくお願いいたします!!
首がヒリヒリする
日常の出来事
先週の土日の遊具工事で、首回りがすっかり日焼けし、ついに皮がむけ始めました(°_°)
私は、皮膚があまり強くないので日焼けすると真っ赤になり、ヒリヒリが半端ないです。(海水浴に行ったとき、日焼け止めを塗ったにも関わらず、日焼けし大変なことになりました)
首回りが、ヒリヒリしているのは分かっていましたが、それが剥けはじめまた、ヒリヒリします。
次回は、しっかり日焼け対策をしたいと思います。いよいよ日焼け止めに必要なシーズンですね。
↓↓ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくお願いいたします!!
私は、皮膚があまり強くないので日焼けすると真っ赤になり、ヒリヒリが半端ないです。(海水浴に行ったとき、日焼け止めを塗ったにも関わらず、日焼けし大変なことになりました)
首回りが、ヒリヒリしているのは分かっていましたが、それが剥けはじめまた、ヒリヒリします。
次回は、しっかり日焼け対策をしたいと思います。いよいよ日焼け止めに必要なシーズンですね。
↓↓ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくお願いいたします!!
今日も充実した一日でした
日常の出来事
今日も、忙しい一日でした。二日で廻る範囲を一日で行脚したので、行動範囲も広かったし、訪問件数も多かったです。
帰宅時の道中では、眠気にも襲われやばかったです。
明日は、代休なので体力回復を図りたいと思います。
↓↓ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくお願いいたします!!
帰宅時の道中では、眠気にも襲われやばかったです。
明日は、代休なので体力回復を図りたいと思います。
↓↓ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくお願いいたします!!
おー!!マジか!!
日常の出来事
今日は、代休明けで配達や集金に忙しい一日でした。
おまけに、この暑さ+マスク着用+土日の作業疲れが合わさり、ハードな一日でした。
そして、今日は朝から目が覚める光景が!!
朝、高速道路を松本方面に走行中、トンネル内の走行車線に軽自動車が無灯火で停車していました(;゜0゜)
「おー、マジか!!」慌てて車線変更。後続車も次々に車線変更していました。しかし、無灯火で停車とは、乗ってる人も相当焦っていたことと思います。(せめて、ハザードでも出ていれば良かったのですが)
事故にならなければいいなと祈りながら通過しました。、先日の我が家のパンクといい、今朝の高速道路停車車両といい、故障車に遭うことが多いので、自分自身も「明日は、我が身」と肝に銘じ注意して運転したいと思います。
皆さんも、ご注意くださいね
↓↓ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくお願いいたします!!
おまけに、この暑さ+マスク着用+土日の作業疲れが合わさり、ハードな一日でした。
そして、今日は朝から目が覚める光景が!!
朝、高速道路を松本方面に走行中、トンネル内の走行車線に軽自動車が無灯火で停車していました(;゜0゜)
「おー、マジか!!」慌てて車線変更。後続車も次々に車線変更していました。しかし、無灯火で停車とは、乗ってる人も相当焦っていたことと思います。(せめて、ハザードでも出ていれば良かったのですが)
事故にならなければいいなと祈りながら通過しました。、先日の我が家のパンクといい、今朝の高速道路停車車両といい、故障車に遭うことが多いので、自分自身も「明日は、我が身」と肝に銘じ注意して運転したいと思います。
皆さんも、ご注意くださいね
↓↓ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくお願いいたします!!
不幸中の幸い
日常の出来事
昨日は、遊具工事がり153時ころには家に居て、片付けをし終えゆっくりくつろいでいました。そこに、買い物に出でた妻から電話がありました。
「車のタイヤが、パンクしていて動させない」との連絡。近所のスーパーだったので、近所に住む義父と現場に急行。
見ると、運転席側のタイヤがパンクしていました。スーパーの駐車場で、持ってきたスタットレスタイヤと交換し、何とか家に帰りました。
タイヤを見てみると、釘の様なものが刺さっていた跡が分かりました。何かの拍子に抜けて、空気が漏れてしまったようです。
幸い、近所のスーパーだったので、ホントに良かったです。また、2次災害に遭わなくてよかったです。
そして、今日は代休だったので、カーショップに持ち込み修理してもらい無事直りました。
不幸中の幸いが重なり最小限の対処で、無事に済んで良かったです。
皆さんも、くれぐれもタイヤのパンクにはご注意ください。あと、余談ですが、最近の車にはスペアタイヤが載っていない場合があります。緊急時のタイヤパンク補修キットが載っていますが、それを使えるには、タイヤ設置面の小さな傷に限ります。タイヤ側面の亀裂や大きな穴の修理は出来ません。よってJAFや任意保険で対処してもらうしかありません。また、一度補修キットで直したタイヤは、再利用が出来ないので交換になってしまいますので、ご注意くださいね。
↓↓ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくお願いいたします!!
「車のタイヤが、パンクしていて動させない」との連絡。近所のスーパーだったので、近所に住む義父と現場に急行。
見ると、運転席側のタイヤがパンクしていました。スーパーの駐車場で、持ってきたスタットレスタイヤと交換し、何とか家に帰りました。
タイヤを見てみると、釘の様なものが刺さっていた跡が分かりました。何かの拍子に抜けて、空気が漏れてしまったようです。
幸い、近所のスーパーだったので、ホントに良かったです。また、2次災害に遭わなくてよかったです。
そして、今日は代休だったので、カーショップに持ち込み修理してもらい無事直りました。
不幸中の幸いが重なり最小限の対処で、無事に済んで良かったです。
皆さんも、くれぐれもタイヤのパンクにはご注意ください。あと、余談ですが、最近の車にはスペアタイヤが載っていない場合があります。緊急時のタイヤパンク補修キットが載っていますが、それを使えるには、タイヤ設置面の小さな傷に限ります。タイヤ側面の亀裂や大きな穴の修理は出来ません。よってJAFや任意保険で対処してもらうしかありません。また、一度補修キットで直したタイヤは、再利用が出来ないので交換になってしまいますので、ご注意くださいね。
↓↓ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくお願いいたします!!